Search

新型コロナ>YouTubeで見て! 医療で用いて!「やさしい日本語」/猿の赤ちゃん生まれたよ:東京(TOKYO Web) - 東京新聞

◆外国人対応用の動画 順天堂大教授ら配信

外国人に対応する医療従事者向け「やさしい日本語」の動画

写真

 新型コロナウイルスの検査で外国人などに対応する医療従事者に役立ててもらおうと、順天堂大医学部の武田裕子教授らが、「やさしい日本語」の活用例をイラスト付きで紹介する動画を「YouTube(ユーチューブ)」に配信した。

 動画は「医療で用いる『やさしい日本語』新型コロナウイルス検査編」。外国人が検査を受ける際、感染の恐れがあるために通訳が同行できないケースがある。こうした際、医療現場で体温や血圧、酸素飽和度を測ったり、検体を採取したりする際に分かりやすく説明する方法を示している。

 一つの文を短くして「です」「ます」で終えることなどがポイント。「熱を測ります、調べます。ここに挟んでください(自分の腋(わき)の下に指を挟んで見せる)」「鼻にこれを入れます(綿棒を相手に見えるように示す)」「明日には、結果が出ます。電話をします」などと例示している。

 「医療×『やさしい日本語』研究会」が、動画の解説や外国人に問診票を書いてもらう際の「やさしい日本語」の活用例などをホームページに掲載している。(土門哲雄)

◆休園でも元気に過ごす姿 江戸川区立動物園が公開

「アニマルレター」のワタボウシタマリンの映像(江戸川区提供)

写真

 新型コロナウイルスの感染拡大で不要不急の外出が自粛されている中、江戸川区は休園中の区自然動物園(北葛西三)で飼育されている動物たちの動画「アニマルレター」を「YouTube(ユーチューブ)」で公開している。

 園は昨年の黄金週間には、六万人以上の来園者でにぎわったが、コロナの感染拡大防止のため、二月二十九日から臨時休園中。動画は黄金週間に来園予定だった人たちに向け、休園中でも元気に過ごす動物の姿を撮影した。

 動画は八本あり、それぞれ五分ほど。第一回は「ふれあいコーナー」のウサギ、モルモット、ヤギなどが餌を食べたり、走り回ったり、リラックスしている様子を紹介。第四回では、今年誕生した赤ちゃんを特集。四月十七日に生まれたばかりの猿のワタボウシタマリンの姿はかわいらしく、必見という。

 担当者は「外出自粛が続いている時だからこそ、動物を見て癒やされて。開園したら、ぜひ遊びに来てほしい」と呼び掛けている。

 同園は、都内初の区立動物園として、一九八三年に開園。現在、約六十種六百八十の動物が飼育されている。

 入園無料で、動物と直接触れ合えるため、身近な動物園として普段は区内外から多くの人が訪れていた。(井上幸一)

この記事を印刷する

Let's block ads! (Why?)



"猿" - Google ニュース
May 05, 2020 at 05:30AM
https://ift.tt/2W4CC8X

新型コロナ>YouTubeで見て! 医療で用いて!「やさしい日本語」/猿の赤ちゃん生まれたよ:東京(TOKYO Web) - 東京新聞
"猿" - Google ニュース
https://ift.tt/2Nk3VXV
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

Bagikan Berita Ini

0 Response to "新型コロナ>YouTubeで見て! 医療で用いて!「やさしい日本語」/猿の赤ちゃん生まれたよ:東京(TOKYO Web) - 東京新聞"

Post a Comment

Powered by Blogger.